About Project
エクセレントケアシステムのVisionである「オンリーワン オンリーユー」を実現する土台を創るために、
弊社では毎年様々なプロジェクトに取り組んでいます。
2025年度は「不確実な社会への挑戦」をテーマに、7つのプロジェクトが始動しました。
弊社では毎年様々なプロジェクトに取り組んでいます。
2025年度は「不確実な社会への挑戦」をテーマに、7つのプロジェクトが始動しました。
Project List
安定と継続的な介護サービスと生活支援を目指した7つのプロジェクト
-
小規模多機能サービス向上プロジェクト
- 食事・レク・接遇等のサービスに追加要素を加え、特徴のある事業所づくり行う。
- 地域との交流を増やし、地域の頼れる存在として小規模多機能サービスの魅力を伝える。
-
食の質向上プロジェクト
- 食事品質を維持するための品質測定スケールを整備し、一定以上の品質提供を維持する。
- 食事内容、提供方法における利用者の満足度向上を行う。
- 調理場および提供環境における衛生管理を徹底・強化する。
-
生産性向上プロジェクト
- 各施設の生産性向上委員会の運営推進を支援し、成功事例の収集と他施設への展開を行う。
- 効率的・効果的な運営を行うための業務体制モデルを確立し、付加価値のある業務やサービスが行える時間を創出する。
-
リスクマネジメントプロジェクト
- 事故の再発防止を強化するため、全事業所の事故報告に対して帰結までのプロセスを見える化・共有する仕組みを作る。
- BCP対策の持続的な運用のための支援を行う。
-
DX推進プロジェクト
- 生産性向上のためのICT機器や支援機器の整備・導入・定着支援を行う。
- 見守り機器のオペレータによるモニタリング運用を実施し、継続的な効果測定を行う。
- 社内でのAI活用および普及を行う。
-
アクティビティ開発プロジェクト
- 利用者様が自分で選べるレクリエーションの実施環境を整備する。
- 機能訓練指導員と共に、下肢筋力低下を予防するためのレクリエーションプログラムを作成する。
- 施設ごとに特色のあるレクリエーションを作成する。
-
介護保険制度プロジェクト
- 介護保険制度への適正な対応を行うためのチェックリストを作成する。
- チェックリストに基づいた研修を実施する。
ICT活用によるプロジェクト推進
プロジェクト活動には、全国の事業所で働く取締役・エリアマネージャー・スーパーバイザー・管理者等が参加しています。
グループウェアやクラウドサービスなどのICT活用により、常に進捗がプロジェクトメンバーに共有されており、場所・時間・事業所の枠を超えた活動を実現しています。
グループウェアやクラウドサービスなどのICT活用により、常に進捗がプロジェクトメンバーに共有されており、場所・時間・事業所の枠を超えた活動を実現しています。