女性活躍推進への取り組み
女性活躍推進法に基づき、当社では女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行なうため、次のように行動計画を策定しております。
1. 計画期間
令和2年4月1日 ~ 令和7年3月31日
2. 目標
(1) 管理職(課長級以上)に占める女性割合を4割以上にする。
< 取組内容と実施時期 >
●令和2年4月~ 調査、検討を開始する。
●令和2年4月~ 随時実施、管理職育成キャリア研修を実施する。
(2) 年次有給休暇の取得率を1人当たり年間平均60%以上にする。
< 取組内容と実施時期 >
●令和2年4月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する。
●令和2年4月~ 計画的な取得に向けて管理職研修を行う。
女性の活躍に関する情報公表
(2022年8月現在)
男女別の社員構成
従業員数比率 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|
男性 | 29% | 29% |
女性 | 71% | 71% |
年齢層別・男女別の社員割合
2021年 | 2022年 | |
---|---|---|
30歳未満 | 9% | 9% |
男性 | 3% | 4% |
女性 | 6% | 5% |
30歳から50歳未満 | 37% | 38% |
男性 | 15% | 15% |
女性 | 22% | 23% |
50歳以上 | 54% | 52% |
男性 | 10% | 10% |
女性 | 44% | 43% |
有給休暇取得率
2021年 | 2022年 | |
---|---|---|
有給休暇取得率 | 69% | 84% |
男女別賃金比率(平均女性賃金/平均男性賃金)
賃金は性別に関係なく同一の基準を適用しているが、人数、社員資格、在籍年数の違いなどにより男女で差が生じている。
2021年 | 2022年 | |
---|---|---|
全労働者 | 78% | |
うち正規雇用労働者 | 86% | |
うちパート・有期労働者 | 114% |