令和7年度 香川県福祉サービス第三者評価 調査者継続研修に弊社品質管理部部長が講師として登壇いたします

2025年10月6日

令和7年度 香川県福祉サービス第三者評価調査者継続研修に、弊社執行役員・品質管理部部長の坂本圭が講師として登壇いたします。

福祉サービス第三者評価は、公正・中立な第三者評価機関が、専門的かつ客観的な立場から福祉サービス事業者の提供するサービスの評価を行うことにより、事業者のサービスの質の向上を図るとともに、評価結果を公表することにより、利用者がサービスを選択される際に役立つ情報を提供するための制度です。

本研修は、香川県から認証あるいは認証予定の評価機関に所属あるいは所属予定の評価調査者の養成と、既に評価調査者として活躍している者の資格維持のために実施されるもので、香川県からの依頼により講師として協力を行っております。

弊社では今後も、より良い福祉サービスの質の向上に寄与するため、様々な研修や取り組みに協力してまいります。

研修概要

■タイトル
令和7年度 香川県福祉サービス第三者評価調査者継続研修

■研修内容
・第三者評価の実施状況と課題
・第三者評価のポイント
・個別演習
・講評、まとめ

■開催日時
第1回:令和7年11月15日(土)10:30~16:00
第2回:令和7年11月28日(金)10:30~16:00

■会場
香川県社会福祉総合センター6階第二研修室
(高松市番町一丁目10番35号)

講師プロフィール

坂本 圭

株式会社エクセレントケアシステム 執行役員 / 品質管理部 部長
川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 非常勤講師、川崎医療福祉大学大学院 医療福祉マネジメント学研究科医療秘書学専攻 非常勤講師、一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟国家試験合格支援委員会委員(科目幹事)、公益社団法人岡山県社会福祉士会担当理事、第三者評価委員会委員(評価調査者・事務担当)、一般社団法人日本レセプト学会理事、社会福祉法人弘徳学園評議員、NPO法人晴れ アドバイザー

病院の事務、通所介護の生活相談員を経験、川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療福祉経営学科副学科長を経て、2024年より現職。福祉サービス第三者評価の評価調査者を担っている。医療福祉制度に関する学術論文多数発表。分担執筆『障がい福祉のすすめ』第5章(学文社)などの著書もある。川崎医療福祉大学創立30年記念「未来の医療福祉のあたり前を考える」論文部門最優秀賞受賞。博士(社会福祉学)・修士(社会学)ともに佛教大学、社会福祉士。